長楽寺蔵 七条道場金光寺文書の研究 [単行本]
    • 長楽寺蔵 七条道場金光寺文書の研究 [単行本]

    • ¥17,600528 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001733006

長楽寺蔵 七条道場金光寺文書の研究 [単行本]

価格:¥17,600(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(3%還元)(¥528相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2012/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

長楽寺蔵 七条道場金光寺文書の研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    真教上人(遊行二代他阿)書状―(正和五年)二月十三日
    真教上人(遊行二代他阿)書状―(年未詳)七月二十九日
    智得上人(遊行三代他阿)書状―(元応元年)十月四日
    智得上人(遊行三代他阿)書状―(年月日未詳)
    智得上人(遊行三代他阿)書状―(年未詳)八月二十六日
    呑海上人(遊行四代他阿)書状―(年未詳)十月四日
    一鎮上人(遊行六代他阿)書状―(元徳二年)十月十一日
    一鎮上人(遊行六代他阿)書状―(年未詳)九月二十八日
    自空上人(遊行十一代他阿)書状―応永六年十一月二十五日
    自空上人(遊行十一代他阿)書状―(応永七年)十一月十三日〔ほか〕
  • 内容紹介

    七条道場金光寺は火葬場として長く洛中の葬送に携わってきたが、その実態は長らく不明であった…。本書では、長楽寺所蔵文書を中心に関連する文書を一挙翻刻、金光寺の消長を徹底解明する!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村井 康彦(ムライ ヤスヒコ)
    1930年、山口県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。京都女子大学・国際日本文化研究センター・滋賀県立大学・京都造形芸術大学の各教授、京都市歴史資料館・京都市美術館の各館長を経て、現在公益財団法人京都市芸術文化協会理事長、国際日本文化研究センター名誉教授・滋賀県立大学名誉教授

    大山 喬平(オオヤマ キョウヘイ)
    1933年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科国史専攻博士課程単位取得退学。京都大学文学部教授、同文学部博物館長、大谷大学教授などを経て、京都大学名誉教授

長楽寺蔵 七条道場金光寺文書の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:村井 康彦(編)/大山 喬平(編)
発行年月日:2012/10/15
ISBN-10:4831876755
ISBN-13:9784831876751
判型:A5
発売社名:法藏館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:545ページ
縦:22cm
厚さ:4cm
重量:1035g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 長楽寺蔵 七条道場金光寺文書の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!