読書の歴史―あるいは読者の歴史 新装版 [単行本]
    • 読書の歴史―あるいは読者の歴史 新装版 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001733454

読書の歴史―あるいは読者の歴史 新装版 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柏書房
販売開始日: 2013/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読書の歴史―あるいは読者の歴史 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    最後のページ
    読書すること(陰影を読む
    黙読する人々
    記憶の書
    文字を読む術 ほか)
    読者の力(起源
    宇宙を創る人々
    未来を読む
    象徴的な読者 ほか)
    見返しのページ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マングェル,アルベルト(マングェル,アルベルト/Manguel,Alberto)
    1948年、アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。イスラエルのテルアビブで幼少期を過ごす。その後アルゼンチンへ戻り、16歳のときに盲目のボルヘスに朗読をする機会を得て、薫陶を受ける。1970年代にはフランス、イギリス、イタリア、タヒチなどで生活、カナダのトロントには20年以上暮らす。現在フランスに在住。数ヶ国語を操るポリグロットの作家、批評家として知られる。『読書の歴史―あるいは読者の歴史』は14ヶ国語に翻訳され、仏訳は1988年プリ・メディシ世界文学賞(ノンフィクション部門)を受賞

    原田 範行(ハラダ ノリユキ)
    1963年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在は東京女子大学教授

読書の歴史―あるいは読者の歴史 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:アルベルト マングェル(著)/原田 範行(訳)
発行年月日:2013/01/25
ISBN-10:4760142193
ISBN-13:9784760142194
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
ページ数:392ページ ※354,38P
縦:21cm
その他: 原書名: A HISTORY OF READING〈Manguel,Alberto〉
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 読書の歴史―あるいは読者の歴史 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!