日本古代釉の系譜―灰釉・鉛釉・鉄釉 [単行本]

販売休止中です

    • 日本古代釉の系譜―灰釉・鉛釉・鉄釉 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001733508

日本古代釉の系譜―灰釉・鉛釉・鉄釉 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アットワークス
販売開始日: 2012/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本古代釉の系譜―灰釉・鉛釉・鉄釉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    須恵器に鉄釉!古代釉の成分分析から日本陶器釉の源流を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 わが国の施釉陶器概説(文献資料に見る施釉陶器―「白瓷」と「青瓷」
    猿投窯)
    第2章 灰釉陶器釉(灰釉陶器
    灰釉陶器の施釉技法 ほか)
    第3章 鉛釉陶器釉(鉛釉の原料
    鉛釉の成分 ほか)
    第4章 須恵器鉄釉(施釉された須恵器
    黒色釉との出会い ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 睦志(ヨシムラ ムツシ)
    1933年鹿児島市に生まれる。1952年愛知県豊川市立工業高校卒業。1961年名古屋大学工学部勤務。1962年(株)豊田中央研究所入社。1996年(財)豊田理化学研究所入所。現在、非常勤講師。名古屋市の見晴台遺跡をはじめ、主として名古屋市や豊田市などの遺跡調査に参加。その間、釉に関心を持ち、古代釉の解明を研究課題とした。愛知県の遺跡調査員、豊田市文化財保護審議会委員などを歴任。日本考古学協会、日本文化財科学会、考古学研究会、名古屋考古学会に所属

日本古代釉の系譜―灰釉・鉛釉・鉄釉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アットワークス ※出版地:大阪
著者名:吉村 睦志(著)
発行年月日:2012/12/25
ISBN-10:4939042871
ISBN-13:9784939042874
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:その他工業
ページ数:175ページ
縦:21cm
他のアットワークスの書籍を探す

    アットワークス 日本古代釉の系譜―灰釉・鉛釉・鉄釉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!