イスラムと近代化―共和国トルコの苦闘(講談社選書メチエ) [全集叢書]

販売休止中です

    • イスラムと近代化―共和国トルコの苦闘(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001733510

イスラムと近代化―共和国トルコの苦闘(講談社選書メチエ) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2013/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

イスラムと近代化―共和国トルコの苦闘(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「世俗化」=「近代化」「イスラム」=「反動」では、ない。「共和国トルコの父」ケマル・アタテュルクによって否定されたはずのイスラムは、なぜその後も長く生き残ったのか。幾重にも複雑に絡まった糸を解きほぐし、イスラム世界における近代化の問題を「脱イスラム」のフロントランナー、トルコ共和国の歩みから読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 オルハン・パムクと「東洋VS.西洋」
    第1章 トルコ共和国成立前後における改革とイスラム(オスマン帝国における改革の進展
    トルコ共和国における世俗化改革の進展)
    第2章 ポスト・アタテュルク時代のイスラム派知識人(イノニュ時代の幕開け
    複数政党制への移行とイスラム派知識人)
    第3章 一九五〇~七〇年代のイスラム―ヌルジュとトルコ‐イスラム総合論(民主党政権の誕生から六〇年クーデタへ
    第二共和政から八〇年クーデタへ)
    第4章 第三共和政下のイスラム―ギュレン運動、公正発展党(クーデタ後の体制下におけるイスラム
    ギュレン運動の台頭
    イスラム政党の自己変革と軍部の介入
    イスラム政党とギュレン運動の新展開)
    終章 ふたたび「東洋VS.西洋」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新井 政美(アライ マサミ)
    1953年生まれ。東京大学文学部卒業。現在、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。トルコ近代史を専攻

イスラムと近代化―共和国トルコの苦闘(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:新井 政美(編著)
発行年月日:2013/01/10
ISBN-10:4062585448
ISBN-13:9784062585446
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 イスラムと近代化―共和国トルコの苦闘(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!