19世紀ドイツの地域産業振興―近代化のなかのビュルテンベルク小営業 [単行本]
    • 19世紀ドイツの地域産業振興―近代化のなかのビュルテンベルク小営業 [単行本]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001733623

19世紀ドイツの地域産業振興―近代化のなかのビュルテンベルク小営業 [単行本]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2013/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

19世紀ドイツの地域産業振興―近代化のなかのビュルテンベルク小営業 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大工業経営を保護・育成するプロイセンの殖産興業政策とは異なる、漸進的発展を促す、南ドイツの「近代化」を描出する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 産業振興政策の代表部
    第2章 亜麻織物業振興策―手工的技術高度化の事例
    第3章 中小産業経営の実体―シュバルツバルト時計産業の危機と時計工の存在形態
    第4章 「アメリカの脅威」とシュバルツバルト時計工の保全―互換性部品技術導入の試み
    第5章 近代編物産業の形成過程―工商業本部の果たした役割
    補論 編物機械産業の発展
    第6章 ドイツにおける職業技術教育の地域格差とビュルテンベルクの位置
    第7章 シュタインバイスの産業振興政策論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 良次(モリ リョウジ)
    1968年岐阜県岐阜市に生まれる。1992年日本福祉大学経済学部卒業。1995年龍谷大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。1997年ドイツ連邦共和国、ハイデルベルク大学社会経済史研究所に留学(1998年帰国)。2001年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程学位取得・修了。福島大学経済学部助教授。2012年広島大学大学院社会科学研究科准教授。現在、広島大学大学院社会科学研究科准教授、京都大学博士(経済学)

19世紀ドイツの地域産業振興―近代化のなかのビュルテンベルク小営業 の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:森 良次(著)
発行年月日:2013/01/11
ISBN-10:4876982465
ISBN-13:9784876982462
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:298ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 19世紀ドイツの地域産業振興―近代化のなかのビュルテンベルク小営業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!