技術経営の実践的研究―イノベーション実現への突破口 [単行本]
    • 技術経営の実践的研究―イノベーション実現への突破口 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001734585

技術経営の実践的研究―イノベーション実現への突破口 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2013/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術経営の実践的研究―イノベーション実現への突破口 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 イノベーションを先導する技術経営の確立―実践的研究の役割と実施
    第1章 研究マネジメント―発見プロセスの支援
    第2章 設計と生産の連携―製品開発活動の強化
    第3章 技術人材のマネジメント―人材の活性化法
    第4章 研究開発型ベンチャー―企業間の知識連携
    第5章 長期研究システム―NPO型分散研究システム
    終章 技術経営の展開―研究と実践の共同によるイノベーションの実現
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹羽 清(ニワ キヨシ)
    1946年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。日立製作所、ポートランド州立大学技術経営学科客員教授、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻教授を経て、東京大学名誉教授。工学博士。テキサス大学IC2研究所主任研究フェロー、PICMET(技術経営国際会議)インターナショナル・チェアー、IJITM(イノベーション国際論文誌)編集顧問、イノベーションや技術経営に関するコンサルティングも行う

    石黒 周(イシグロ シュウ)
    1957年生まれ。東京大学理学部化学科卒業。コニカ(株)を経て、(株)MOTソリューション代表取締役。国際レスキューシステム研究機構理事、研究開発型NPO振興機構専務理事などを兼務。2006年に東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程を修了、博士(学術)

    板谷 和彦(イタヤ カズヒコ)
    1959年生まれ。東京大学理学系大学院相関理化学修士課程修了。(株)東芝入社、同研究開発センターを経て、東芝ビジネス&ライフサービス(株)テクニカルサービス部部長。材料・デバイスの研究開発とマネジメント研究に従事。2002年に博士(工学)、2010年に東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程を修了、博士(学術)

    白肌 邦生(シラハダ クニオ)
    1981年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、2009年に東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。博士(学術)。現在、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)知識科学研究科准教授。技術開発組織論、サービス・マーケティングの研究・教育に従事

    清野 武寿(セイノ タケヒサ)
    1962年生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程修了。(株)東芝入社、東芝生産技術研究所(現生産技術センター)、同イノベーション推進本部を経て、同生産技術センター生産技術企画部部長。2005年に東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程を修了、博士(学術)。製造業における生産技術開発現場で活用できる実践的な技術マネジメントを研究

    手塚 貞治(テズカ サダハル)
    1968年生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。NTT勤務を経て、現在、日本総合研究所経営コンサルティング部部長/主任研究員。2001年に東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。博士(学術)

技術経営の実践的研究―イノベーション実現への突破口 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:丹羽 清(編)/石黒 周(著)/板谷 和彦(著)/白肌 邦生(著)/清野 武寿(著)/手塚 貞治(著)
発行年月日:2013/01/10
ISBN-10:4130402595
ISBN-13:9784130402590
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:236ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 技術経営の実践的研究―イノベーション実現への突破口 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!