決定版 鎌倉の寺社122を歩く(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 決定版 鎌倉の寺社122を歩く(PHP新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001734671

決定版 鎌倉の寺社122を歩く(PHP新書) [新書]

山折 哲雄(監修)槇野 修(著)
価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2013/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

決定版 鎌倉の寺社122を歩く(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都心から日帰りでいける数少ない古都・鎌倉。年間1,900万人もの観光客が集まる名刹の町は、近く、世界遺産への登録も期待される。鶴岡八幡宮を中心に、北鎌倉の円覚寺、建長寺、女性にとくに人気の明月院、東慶寺、江ノ電沿線に佇む鎌倉大仏、長谷寺、それに銭洗弁天、杉本寺、報国寺…。歩くのにちょうどいい8エリア、18コースを文字どおり踏破した著者が、ふつうは気づかない場所まで紹介。類書にはない網羅性と豊富な写真で大好評の「寺社を歩く」シリーズ第4弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 鶴岡八幡宮とその周辺の寺社
    2 荏柄天神社から瑞泉寺、滑川沿いの寺社
    3 小町・大町(鎌倉駅東域)の寺社
    4 材木座周辺の寺社
    5 扇ガ谷と左助周辺の寺社
    6 長谷界隈と極楽寺、さらに腰越の寺社
    7 北鎌倉駅からめぐる山ノ内の寺社
    8 大船駅周辺と市の北域の寺社
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山折 哲雄(ヤマオリ テツオ)
    1931年サンフランシスコ生まれ。東北大学文学部卒業。国立歴史民俗博物館教授、京都造形芸術大学大学院長、国際日本文化研究センター所長などを歴任

    槇野 修(マキノ オサム)
    1948年東京渋谷生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。朝日新聞社などで雑誌・書籍の編集に携わったのち、80年に編集工房「離山房」を設立。おもに美術・文芸・紀行関係の書籍を制作。95年ころより著作活動を始める

決定版 鎌倉の寺社122を歩く(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:山折 哲雄(監修)/槇野 修(著)
発行年月日:2013/02/01
ISBN-10:4569810357
ISBN-13:9784569810355
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:341ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 決定版 鎌倉の寺社122を歩く(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!