だれが原子をみたか(岩波現代文庫) [文庫]
    • だれが原子をみたか(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,89257 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001738363

だれが原子をみたか(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,892(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれが原子をみたか(岩波現代文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原子の存否をめぐる永い永い論争の歴史。単なる歴史的な解説ではなく、ガリレイからアインシュタインまで、それぞれの時代の科学者の探求を自ら実験で再現しながら、だれが原子の決定的な証拠をみたかを追っていく。物理的に思考するとはどういうことかを考える上で、おおいに示唆を与えられる本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ブラウンの発見
    第2章 原子論のはじまり
    第3章 大気と真空
    第4章 気体の構造
    第5章 反応する分子
    第6章 とびまわる分子
    第7章 分子の実在
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江沢 洋(エザワ ヒロシ)
    1932年、東京に生れる。東京大学理学部物理学科卒。東京大学理学部助手、米国メリーランド大学、イリノイ大学、ドイツのハンブルク大学を経て学習院大学教授。その間、米国のベル研究所研究員
  • 著者について

    江沢 洋 (エザワ ヒロシ)
    江沢 洋(えざわ ひろし)
    1932年,東京に生れる.東京大学理学部物理学科卒.東京大学理学部助手,米国メリーランド大学,イリノイ大学,ドイツのハンブルク大学を経て学習院大学教授.その間,米国のベル研究所研究員.著書に『量子力学 I, II』(共著),『てこと仕事』(ともに岩波書店).『相対性理論』(裳華房),『力学――高校生・大学生のために』.『物理は自由だ1,2』(ともに日本評論社).訳書に『R.P. ファインマン:物理法則はいかにして発見されたか』(岩波現代文庫)など.また『理化学辞典』,『科学の事典』(ともに岩波書店)の編集,監修に参加.

だれが原子をみたか(岩波現代文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:江沢 洋(著)
発行年月日:2013/01/16
ISBN-10:4006002815
ISBN-13:9784006002817
旧版ISBN:9784001152074
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:385ページ
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 だれが原子をみたか(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!