沖縄と日本国家―国家を照射する"地域" [単行本]
    • 沖縄と日本国家―国家を照射する"地域" [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001740466

沖縄と日本国家―国家を照射する"地域" [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2004/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄と日本国家―国家を照射する"地域" [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウチナーには全国における米軍専用施設の75%が集中し、平和に対する危機、基地があるゆえの被害・暴力にさらされ、ヤマト国家権力のあからさまな支配と経済・社会・文化・生活のヤマト化過程のなかで、社会問題が多発し、ウチナーの文化と生活及びこれまでの共同関係の解体や海山などの自然環境破壊が進行している。ヤマト国家及びその背後にいるアメリカ国家そのものだけがこれにかかわってきたわけではない。個々のヤマトンチュ(ヤマト人)も加害者であることを認識しておきたい。政治・経済・社会・文化の統一性をもっていた1つの国を、これほどまでに収奪し解体し国家のシステムのなかに組みこもうとする論理とは一体何なのであろうか。これを問うために本書では、ヤマト国家権力の沖縄政策とそれによるウチナーの社会変動と問題情況を実態的にとらえるなかで、ヤマト国家による支配・収奪・差別と、それに対するウチナーの対応の論理を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 問題提起と分析視点
    1章 ヤマト公的システムとウチナーの周辺化
    2章 軍事基地化のなかのウチナー
    3章 基地問題と基地闘争―反撃するウチナー
    4章 施政権返還と沖縄開発―ヤマト化するウチナー
    5章 普天間基地移設問題とウチナー
    終章 ウチナー自立への展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 英治(ヤマモト エイジ)
    1931年富山県に生まれる。1953年富山大学文理学部卒業。1973年東京女子大学教授。1997年中国・日本学研究センター客員教授。2000年常磐大学教授。現在、東京女子大学名誉教授。専攻は地域社会学・アジア社会文化論

沖縄と日本国家―国家を照射する"地域" [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:山本 英治(著)
発行年月日:2004/07/20
ISBN-10:4130511203
ISBN-13:9784130511209
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:250ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 沖縄と日本国家―国家を照射する"地域" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!