山の単語帳 [単行本]
    • 山の単語帳 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001740513

山の単語帳 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2012/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山の単語帳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山には豊かな言葉が満ちている。日本を代美する登山家・田部井淳子による文章と美しい写真で編んだ「目で見る山の小事典」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    山に登ろう
    山の空
    山の草木
    富士いろいろ
    山の季語
    山の動物
    高山への誘い
    秋の彩り
    雪山讃歌
    沢と峡谷
    岩の王国
    山の道具
    登山とその恵み
    「山」と「峰」の付く言葉
    記憶に刻む(池内紀)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田部井 淳子(タベイ ジュンコ)
    登山家。1939年、福島県三春町生まれ。昭和女子大学英米文学科卒。社会人山岳会に所属し登山活動に勤しむ。1969年、女子登攀クラブを設立し、1970年アンナプルナ3峰に登頂。1975年、エベレスト日本女子登山隊副隊長兼登攀隊長として、世界最高峰エベレストに登頂。これは女性として世界初の快挙であった。1992年には女性で世界初の7大陸最高峰登頂者となる。現在までに60か国の最高峰・最高地点に登頂

    栗田 貞多男(クリタ サダオ)
    写真家。1946年長野県長野市生まれ。電子機器会社社員を経て、故・田淵行男氏に師事、写真家となる。現在も長野市に住み、山・川や蝶など、自然を題材とした写真を撮り続けている。クリエイティブセンター・フォトライブラリー長野主宰。日本写真家協会、日本昆虫協会、日本蝶類学会会員

山の単語帳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:田部井 淳子(著)/栗田 貞多男(写真)
発行年月日:2012/08/15
ISBN-10:4418122206
ISBN-13:9784418122202
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 山の単語帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!