樹海の民―舟・熊・鮭と生存のミニマム [単行本]
    • 樹海の民―舟・熊・鮭と生存のミニマム [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001741056

樹海の民―舟・熊・鮭と生存のミニマム [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2011/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

樹海の民―舟・熊・鮭と生存のミニマム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然は、どれほどの人を養えるのか。著者のライフワークである「生存のミニマム」をテーマに、シベリアの樹海の民をたずねた調査行の記録。基本的な食糧確保の方法、移動や狩りに使われる舟をめぐる技術、鮭・鱒や熊をめぐる精神世界を論じ、わが国との比較検討におよぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    樹海を辿る
    第1部 樹海レポート(アルセネボ村との邂逅
    ナナイの村々)
    第2部 日本海をめぐって(大陸(北)の伝統造船技術の北太平洋への張り出しと南下―アムール川から日本海へ
    身体活動の延長上にある北方船の技術―アムール川のムウとオモロチカ
    北の熊・南の猪鹿
    アムールランドの熊をめぐる伝承
    鮭・鱒と生存のミニマム)
    生存のミニマム
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤羽 正春(アカバ マサハル)
    1952年長野県に生まれる。明治大学卒業、明治学院大学大学院修了。文学博士(新潟大学)

樹海の民―舟・熊・鮭と生存のミニマム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:赤羽 正春(著)
発行年月日:2011/10/05
ISBN-10:4588335030
ISBN-13:9784588335037
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:290ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 樹海の民―舟・熊・鮭と生存のミニマム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!