椿説泰西浪曼派文学談義(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 椿説泰西浪曼派文学談義(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001741170

椿説泰西浪曼派文学談義(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2012/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

椿説泰西浪曼派文学談義(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学史に埋もれた伊達男兼殺人文筆家に光を当て、アヘンが文学に与えた影響をあざやかにひもとく。ターナー晩年の絵画のすばらしさを再評価し、詩人哲学者・コールリッジとユートピアを夢見る。ワーズワースとゴヤの奇妙な同時代的交差を論じ、イギリスの恐怖伝奇小説の系譜をたどる。そして、ロマン派の音楽家たちをお祭り男と賞賛する。澁澤龍彦、種村季弘と並び称される「脱領域」の知性が遺した最初の著作、待望の再刊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    類比の森の殺人
    夢のフーガ
    衆魔と夢魔
    四元素詩学―絵具の言葉
    自然状態の神話
    サスケハナ計画
    ランターズ談義
    ベーメとブレイク
    啓示とユートピア
    ゴヤとワーズワス
    幻想の地下水脈
    ヘルマフロディストの詩学
    ミミズク舌代
    悪夢の画家―ヨーハン・ハインリッヒ・フュースリ
    イギリス絵画漫歩
    伝奇と狂気
    ゴシック風土
    ヴィクトリア時代の夜
    ロマン派音楽談義―ミメーシスを遠くはなれて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    由良 君美(ユラ キミヨシ)
    英文学者。1929年京都市生まれ。学習院大学哲学科、英米文学科卒。慶應義塾大学大学院英米文学専攻修士課程修了。慶應義塾大学助教授、東京大学教授などを経て、東京大学名誉教授。専門はコールリッジを中心とした英国ロマン派文学であるが、言語学、比較文学はもとより、オカルト、サブカルチャーとその守備範囲は広い。詩と本とパイプとウィスキーを愛し、自らをみみずくになぞらえた。1990年歿

椿説泰西浪曼派文学談義(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:由良 君美(著)
発行年月日:2012/07/10
ISBN-10:4582767672
ISBN-13:9784582767674
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:文学総記
ページ数:399ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 椿説泰西浪曼派文学談義(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!