なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか―記憶と脳の7つの謎(日経ビジネス人文庫) [文庫]

販売休止中です

    • なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか―記憶と脳の7つの謎(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥76423 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001741479

なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか―記憶と脳の7つの謎(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥764(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2004/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか―記憶と脳の7つの謎(日経ビジネス人文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大切な約束をぽっかり忘れたり、人の名前を思い出せなくなったり、大きな勘違いをしでかしたりするのはどうしてか。日常的な物忘れからアルツハイマー病まで、「記憶」という不思議な現象をやさしく解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 記憶は「神さまのお恵み」か
    第1章 なぜ、ずっと覚えていられないのか―物忘れ
    第2章 忘れっぽい人の研究―不注意
    第3章 あの人の名前が思い出せない―妨害
    第4章 デジャ=ヴュから無意識の盗作まで―混乱
    第5章 偽の記憶の誕生―暗示されやすさ
    第6章 都合がいい記憶、都合が悪い記憶―書き換え
    第7章 嫌な出来事が忘れられない―つきまとう記憶
    第8章 七つのエラーの正体を探る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シャクター,ダニエル・L.(シャクター,ダニエルL./Schacter,Daniel L.)
    ハーバード大学心理学部教授。1974年ノースカロライナ大学卒。トロント大学で修士号・博士号取得。オクスフォード大学臨床心理学部の客員研究員、アリゾナ大学心理学部教授を経て、現在にいたる。記憶に関する研究の第一人者として知られる

    春日井 晶子(カスガイ アキコ)
    翻訳家。1968年生まれ。東京外国語大学ポルトガル・ブラジル語科卒。経済協力開発機構(OECD)日本政府代表部(在パリ)などを経て現在にいたる

なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか―記憶と脳の7つの謎(日経ビジネス人文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:ダニエル・L. シャクター(著)/春日井 晶子(訳)
発行年月日:2004/11/01
ISBN-10:4532192544
ISBN-13:9784532192549
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:289ページ
縦:15cm
その他: 原書名: THE SEVEN SINS OF MEMORY:How the Mind Forgets and Remembers〈Schacter,Daniel L.〉
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか―記憶と脳の7つの謎(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!