ライプニッツのデカルト批判〈上〉(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • ライプニッツのデカルト批判〈上〉(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001741753

ライプニッツのデカルト批判〈上〉(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2011/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ライプニッツのデカルト批判〈上〉(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コギトの懐疑によって哲学を神学から解放したデカルト、そのデカルトに抗してモナド論的宇宙を構想したライプニッツ。ともに数学をモデルにした二人の哲学的天才の思索の原理を分析・比較し、その差異と対立点を徹底して内在的に読み解くことで、十七世紀西洋の科学的方法と新しい世界観を浮き彫りにした碩学ベラヴァルの代表作。全三部中、上巻には第二部までを収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 方法の精神(直観主義と形式主義
    革命と伝統)
    第2部 数学的モデル(四つの規則への批判
    デカルトの幾何学主義とライプニッツの算術主義
    代数幾何学と無限小算法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベラヴァル,イヴォン(ベラヴァル,イヴォン/Belaval,Yvon)
    1908‐88年。フランス南西部の地中海に面した都市セートに生まれる。船員、関税検査官などの職を経た後、1941年に哲学の教授資格(アグレガシオン)を取得。ストラスブール大学講師、助教授、リール大学助教授などを経て、60年に同大学教授。65年からはソルボンヌ(パリ第一大学)で教鞭を執る。国際哲学会(IIP)事務局長、ライプニッツ協会(Leibniz‐Gesellschaft)副会長、18世紀学会会長などを歴任。ライプニッツ哲学の専門家としてはもちろん、広く17世紀から18世紀にかけてのヨーロッパ哲学、とりわけライプニッツのヴォルテールやディドロといった啓蒙の哲学者たちやヘーゲルへの影響について、数多くの重要な業績を残した

    岡部 英男(オカベ ヒデオ)
    1955年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。東京音楽大学専任講師。哲学・倫理学専攻

    伊豆藏 好美(イズクラ ヨシミ)
    1957年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。奈良教育大学教育学部教授。哲学・倫理学専攻

ライプニッツのデカルト批判〈上〉(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:イヴォン ベラヴァル(著)/岡部 英男(訳)/伊豆藏 好美(訳)
発行年月日:2011/12/05
ISBN-10:4588009672
ISBN-13:9784588009679
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:504ページ ※381,123P
縦:20cm
その他: 原書名: LEIBNIZ CRITIQUE DE DESCARTES〈Belaval,Yvon〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ライプニッツのデカルト批判〈上〉(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!