いま、国語にできること―「生きる力」を考える [単行本]
    • いま、国語にできること―「生きる力」を考える [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001741894

いま、国語にできること―「生きる力」を考える [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2007/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いま、国語にできること―「生きる力」を考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国語教育の現代的可能性。「言葉」という観点から、人間として豊かに生きる力の育成を志向した「生き方教育」を提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 現代子供事情(今、子供たちはどんな時代を生きているのか
    「できる者」と「できん者」―学力格差を巡って
    学びに向かわせるもの)
    2 「国語」の力(「国語」なるもの
    「国語の学習」―言語環境と子供
    国語科はどんな教科か)
    3 「生きる力」を育む(山田洋次「学校」シリーズの批評性
    「おっと、どっこい生きている」―「生き方教育」を考える)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森島 久雄(モリシマ ヒサオ)
    1932年、東京生まれ。文教大学名誉教授。東京教育大学文学部国語国文学科卒業。東京都公立中学校国語科教諭、都立白鴎高校教諭、文部省専門調査官などを経て、文教大学教育学部教授、同大学教育専攻科科長を務める

いま、国語にできること―「生きる力」を考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:森島 久雄(著)
発行年月日:2007/07/25
ISBN-10:447230287X
ISBN-13:9784472302879
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 いま、国語にできること―「生きる力」を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!