こども天文検定〈2〉太陽系 [全集叢書]

販売休止中です

    • こども天文検定〈2〉太陽系 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001742035

こども天文検定〈2〉太陽系 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ほるぷ出版
販売開始日: 2009/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

こども天文検定〈2〉太陽系 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球が太陽のまわりを回っていることや、月が地球のまわりを回っていることをはじめ、天体(宇宙にあるあらゆる物体)のさまざまな現象(天文)について、いろいろな問題をときながら考えてみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    星のおもな種類
    太陽系ができたのは、今から90億年前って、ほんと?
    太陽系の惑星のでき方は、どっち?
    惑星は太陽のまわりを回りつづけていないと、太陽の引力に引っぱられて太陽に落ちてしまうって、ほんと?
    太陽系の惑星は、いくつあるの?
    太陽系の惑星のなかで、地球にもっともよくにた惑星は金星だというのは、ほんと?
    水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星を、(1)「地球型惑星」と、(2)「木星型惑星」にわけるとすれば、それぞれどっち?
    将来、人類がすむ可能性が高い惑星は、つぎの3つのなかで、どれ?
    はじめて火星を観測した探査機は?
    火星探査機「のぞみ」は、どうなったの?〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    縣 秀彦(アガタ ヒデヒコ)
    1961年長野県生まれ。東京大学附属中高教諭などを経て、国立天文台准教授・天文情報センター普及室長。専門は天文教育。日本天文学会天文教材委員長、科学の鉄人実行委員長ほか

こども天文検定〈2〉太陽系 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほるぷ出版
著者名:縣 秀彦(監修)/こどもくらぶ(編)
発行年月日:2009/03/20
ISBN-10:4593586224
ISBN-13:9784593586226
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
ページ数:31ページ
縦:29cm
他のほるぷ出版の書籍を探す

    ほるぷ出版 こども天文検定〈2〉太陽系 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!