藤村流高くても売れる!10のやり方―「価値」で売れ!「せまく」売れ!「意味」で売れ! [単行本]

販売休止中です

    • 藤村流高くても売れる!10のやり方―「価値」で売れ!「せまく」売れ!「意味」で売れ! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001742477

藤村流高くても売れる!10のやり方―「価値」で売れ!「せまく」売れ!「意味」で売れ! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ヌーベルグー
販売開始日: 2008/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

藤村流高くても売れる!10のやり方―「価値」で売れ!「せまく」売れ!「意味」で売れ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高くても売れている商品の共通点は「独自化」。隣の会社・ライバルが気づいていない、決してやろうとしない「10のやり方」で、「独自の価値」を伝えて、成功しよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 あなたの商品、その値段でいいのですか?(安売りが悪いこれだけの理由
    高くてもお客さまが支持してくれる
    「価格が動機」だと優良顧客になりにくい ほか)
    第2章 価値を高める・価値を伝える10のやり方(ターゲット―「どのような人」にではなく、「誰」に売るのか?
    専門性―専門家から買いたい・専門のモノを買いたい
    外見―外側の要素。どう伝わりたいか? ほか)
    第3章 決意しよう!シフトしよう!(最初はモノ真似でOK!
    格好いいコトバより伝わるコトバ
    「こだわり」だけではもう売れない! ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤村 正宏(フジムラ マサヒロ)
    1958年北海道釧路市生まれ。釧路湖陵高校から明治大学文学部(演劇学専攻)へ進む。早稲田大学演劇研究会にて演劇をプロデュース。大学卒業後、株式会社京屋にてヴィジュアルプレゼンテーション、ニューヨーク大学にて映画製作の勉学等を経験。帰国後、フリーパレットを設立し、ウィンドウディスプレー等に従事。1992年ラーソン・ジャパン取締役就任後、各種集客施設(水族館、博物館、テーマパーク、レストラン、ショップ等)の企画設計を手がける。集客施設の設計に演劇の手法を取り入れて成功。実績が証明されるにしたがい、信奉者が増える。特に、人の潜在意識に影響する要素を注意深く分析して企画に取り入れるほか、体験を売るという「エクスペリエンス・マーケティング」の考え方で集客施設や会社のコンサルティングを行う。現在、フリーパレット集客施設研究所主宰

藤村流高くても売れる!10のやり方―「価値」で売れ!「せまく」売れ!「意味」で売れ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:インデックス・コミュニケーションズ
著者名:藤村 正宏(著)
発行年月日:2008/08/31
ISBN-10:4757305435
ISBN-13:9784757305434
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:218ページ
縦:19cm
他のヌーベルグーの書籍を探す

    ヌーベルグー 藤村流高くても売れる!10のやり方―「価値」で売れ!「せまく」売れ!「意味」で売れ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!