井原高忠 元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学 [単行本]

販売休止中です

    • 井原高忠 元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001742753

井原高忠 元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学 [単行本]

井原 高忠(著)恩田 泰子(取材・構成)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:愛育社
販売開始日: 2009/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

井原高忠 元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『光子の窓』『あなたとよしえ』『11PM』『九ちゃん!』『巨泉・前武ゲバゲバ90分!』。日本テレビのディレクター、プロデューサーとして、テレビ史の中できらきらと輝く名番組を次々と世に送り出した後、50歳できっぱり会社員生活に別れを告げた伝説のテレビマン、井原高忠。その番組、その生き方で、人々のあこがれを集めてきた男は、どうやって人生を切り開いてきたのか。ハイソサエティの香りに包まれて育った幼年時代から現在のアメリカ生活に至るまでの歩みをたっぷり語る。こよなく愛するショウビジネスについて論じた、ヒッチコック・マガジンでの連載『ショウほど素敵な商売はない』も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ハイソサエティのしっぽ
    第2章 楽隊生活
    第3章 ヴァラエティ・ショウ
    第4章 素っ頓狂会社生活
    第5章 お金よりも大切なこと
    第6章 アメリカ人になる
    第7章 日本よ!テレビよ!
    第8章 ショウほど素敵な商売はない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井原 高忠(イハラ タカタダ)
    1929年6月6日、東京生まれ。1949年にカントリーバンド、チャックワゴン・ボーイズを結成しベースを担当。慶応義塾大学文学部に在籍しつつ、プロのミュージシャンとして活躍する。1953年6月から日本テレビ放送網に勤務。『光子の窓』『あなたとよしえ』『九ちゃん!』『巨泉・前武ゲバゲバ90分!』などを製作・演出。ニュース・ショウとしてスタートした『11PM』の生みの親でもある。1978年に日本テレビ第一制作局長に就任し、80年の6月5日、50歳最後の日付けで依頼退職。1985年よりハワイ・オアフ島に移住し、90年に米国市民権取得。2006年よりジョージア州在住

    恩田 泰子(オンダ ヤスコ)
    1967年1月1日、東京生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。1990年より読売新聞社記者

井原高忠 元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:愛育社
著者名:井原 高忠(著)/恩田 泰子(取材・構成)
発行年月日:2009/06/06
ISBN-10:4750003573
ISBN-13:9784750003573
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:308ページ
縦:19cm
他の愛育社の書籍を探す

    愛育社 井原高忠 元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!