基礎からわかる機器分析(物質工学入門シリーズ) [全集叢書]
    • 基礎からわかる機器分析(物質工学入門シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001742876

基礎からわかる機器分析(物質工学入門シリーズ) [全集叢書]

加藤 正直(共著)内山 一美(共著)鈴木 秋弘(共著)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森北出版
販売開始日: 2010/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基礎からわかる機器分析(物質工学入門シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    とても覚えられないほど多くの方法がある機器分析。でも…実験室や工場で、もっともよく使われている9種類の機器分析法に注目し、ていねいに解説。シリーズ第3弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 機器分析の概要
    第2章 紫外可視分光法と蛍光光度法
    第3章 原子吸光分析法と発光分析法
    第4章 X線分析法
    第5章 赤外線吸収スペクトル
    第6章 核磁気共鳴スペクトル
    第7章 質量分析法
    第8章 電気化学的測定法
    第9章 クロマトグラフィー
  • 内容紹介

    図表をふんだんに使い,わかりやすい説明で書かれた入門書です.

    数多くある機器分析法のうち,もっとも基礎的・一般的な9種類の分析法に焦点を当て,基礎からていねいに解説しています.

    物理現象を扱う機器分析は,化学だけでなく,物理学の知識も必要になります.本書では,最低限必要な式を示すにとどめ,例題や演習問題を豊富に用意することで,物理学を学んでいない方でも理解できるようなつくりになっています.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 正直(カトウ マサナオ)
    1978年東北大学大学院理学研究科博士課程後期課程(化学専攻)修了、理学博士。1981年豊橋技術科学大学工学部助手。1989年豊橋技術科学大学工学部講師。1991年豊橋技術科学大学分析計測センター助教授。2002年長岡工業高等専門学校物質工学科教授

    内山 一美(ウチヤマ カツミ)
    1983年星薬科大学薬学部博士前期課程修了。1983年星薬科大学薬学部助手。1989年薬学博士(星薬科大学)。1993年星薬科大学講師。1995年東京都立大学工学部助教授。1998年ニューヨーク市立大学客員研究員。2005年首都大学東京都市環境学部准教授。2007年首都大学東京都市環境学部教授

    鈴木 秋弘(スズキ アキヒロ)
    1985年長岡技術科学大学大学院材料開発工学専攻修士課程修了。1985年長岡工業高等専門学校工業化学科助手。1994年長岡工業高等専門学校物質工学科助手。1996年博士(工学)(長岡技術科学大学)、長岡工業高等専門学校物質工学科助教授。1998年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)文部省在外研究員。2007年長岡工業高等専門学校物質工学科教授

基礎からわかる機器分析(物質工学入門シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:森北出版
著者名:加藤 正直(共著)/内山 一美(共著)/鈴木 秋弘(共著)
発行年月日:2010/03/31
ISBN-10:4627245610
ISBN-13:9784627245617
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:化学
ページ数:121ページ
縦:26cm
他の森北出版の書籍を探す

    森北出版 基礎からわかる機器分析(物質工学入門シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!