本当は偉くない?歴史人物―日本を動かした70人の通信簿(ソフトバンク新書) [新書]

販売休止中です

    • 本当は偉くない?歴史人物―日本を動かした70人の通信簿(ソフトバンク新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001744673

本当は偉くない?歴史人物―日本を動かした70人の通信簿(ソフトバンク新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2009/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

本当は偉くない?歴史人物―日本を動かした70人の通信簿(ソフトバンク新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史上の有名人たちの評判というのは時代とともにコロコロ変わるのが常だ。たとえば直江兼続は、明治に出版された伝記のおかげで突然有名になり、いまや大河ドラマで秀吉、家康と並ぶ有名人になった。では、本当のところはどうなのか。大河ドラマの主人公はみんな偉いのか、信玄は、信長は、龍馬は?本書では政治家や武将を中心に、歴史人物70人の評判の変遷をたどりつつ、ズバリ本当のところの評価を下していく。著書による10点満点の採点付き。歴史ブームのいまこそ知りたい、あの人物たちの実像に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古代の10人―聖徳太子はやっぱり偉かった?
    第2章 平安・鎌倉・室町の9人―天皇から将軍までを辛口診断
    第3章 戦国時代の12人―No.1は秀吉!信長、兼続は?
    第4章 江戸時代の11人―家康は本当に名君だった?
    第5章 幕末の9人―激動期の英雄たちの偉人度は?
    第6章 明治の9人―岩倉具視、大久保利通の評価を正す
    第7章 大正・昭和・平成の10人―原敬から小泉純一郎まで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八幡 和郎(ヤワタ カズオ)
    昭和26年9月24日滋賀県大津市生まれ。東京大学法学部卒。フランス国立行政学院(ENA)留学。国土庁長官官房参事官、通商産業省大臣官房情報管理課長などを歴任後、現在、作家・評論家としてテレビなどでも活躍中。徳島文理大学大学院教授

本当は偉くない?歴史人物―日本を動かした70人の通信簿(ソフトバンク新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:八幡 和郎(著)
発行年月日:2009/10/20
ISBN-10:4797356634
ISBN-13:9784797356632
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:287ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 本当は偉くない?歴史人物―日本を動かした70人の通信簿(ソフトバンク新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!