幼児教育課程総論―豊かな保育実践を構想するために(保育・教育実践テキストシリーズ) [全集叢書]
    • 幼児教育課程総論―豊かな保育実践を構想するために(保育・教育実践テキストシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001745166

幼児教育課程総論―豊かな保育実践を構想するために(保育・教育実践テキストシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:樹村房
販売開始日: 2011/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幼児教育課程総論―豊かな保育実践を構想するために(保育・教育実践テキストシリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 幼児期の教育と教育課程
    2章 教育課程編成の基盤として幼児の発達
    3章 幼稚園の教育課程
    4章 教育課程と保育内容
    5章 保育課程と指導計画の関連性
    6章 保育実践の評価
    7章 保育者のあり方とめざすもの
    8章 幼児教育の現代的課題と教育課程
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 とし(マツイ トシ)
    1968年お茶の水女子大学家政学部児童学科卒業。同大学家政学部児童学科助手、神奈川県立横浜幼稚園教諭、神奈川県立教育センター研修指導主事、神奈川県教育委員会義務教育課指導主事、お茶の水女子大学附属幼稚園副園長。現在、淑徳大学総合福祉学部実践心理学科専任講師。専門・研究:幼児教育学

    福元 真由美(フクモト マユミ)
    1994年東京大学教育学部卒業、同大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員、東京学芸大学講師。現在、東京学芸大学総合教育科学系教育学講座幼児教育学分野准教授。専門・研究:幼児教育学、幼児教育史

幼児教育課程総論―豊かな保育実践を構想するために(保育・教育実践テキストシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹村房
著者名:松井 とし(編著)/福元 真由美(編著)
発行年月日:2011/03/22
ISBN-10:4883671682
ISBN-13:9784883671687
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:193ページ
縦:21cm
他の樹村房の書籍を探す

    樹村房 幼児教育課程総論―豊かな保育実践を構想するために(保育・教育実践テキストシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!