地域精神看護の実際 [単行本]

販売休止中です

    • 地域精神看護の実際 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001745819

地域精神看護の実際 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:世論時報社
販売開始日: 2009/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地域精神看護の実際 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英国における先進的な地域精神医療の実際を紹介したもの。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 背景(地域精神看護の歴史
    地域メンタルヘルスケアで働く専門職
    政策および法的な状況
    倫理的問題
    社会的疎外、差別と社会的孤立
    多職種地域チームの活動
    プライマリーケアにおける精神保健ニーズの充足
    サービス利用者との協働
    ジェンダーの問題
    文化と民族性
    ストレス、燃え尽きと対処
    臨床のスーパービジョンと熟慮した実践)
    第2部 実施(心の健康促進
    エビデンスに基づいた実施
    地域精神保健におけるニーズのアセスメント
    危機、意思決定と精神保健
    自殺予防
    家族とともに取り組む1―システム論アプローチ
    家族とともに取り組む2―心理社会的介入
    精神疾患のための認知行動療法
    精神障害の再発予防
    ケースマネジメントと積極的訪問
    精神薬理学と薬物の取り扱い
    創造性および創造的芸術の治療応用
    精神障害を有する犯罪者へのケア
    精神的問題と物質乱用問題が共存する人々に対するケア
    認知症の人々および介護者へのかかわり
    精神保健上の問題および学習障害を有する人々との共同
    子どもと青少年に関する最近のアプローチ)
    第3部 教育と研究(地域精神保健看護のための教育と訓練
    心理社会的介入講座の展開
    地域精神保健看護研究における量的研究アプローチの貢献
    地域精神保健看護における質的研究の貢献)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 勇造(モリタ ユウゾウ)
    1940年高知県宿毛市生まれ。1964年以来、世界の諸民族の生活文化を踏査し続ける。同時に野外文化教育の研究と啓発、実践に努め、青少年の健全育成活動も続ける。元国立信州高遠少年自然の家所長。現在、社団法人青少年交友協会理事長、野外文化教育学会顧問、国立大学法人東京学芸大学客員教授、博士(学術)。旅行作家、日本山岳会会員

地域精神看護の実際 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世論時報社
著者名:Ben Hannigan(著)/Michael Coffey(著)/川野 雅資(監訳)
発行年月日:2009/08/01
ISBN-10:491534066X
ISBN-13:9784915340666
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:371ページ
縦:26cm
その他: 原書名: The Handbook of Community Mental Health Nursing〈Hannigan,Ben;Coffey,Michael〉
他の世論時報社の書籍を探す

    世論時報社 地域精神看護の実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!