「日本再生」の指針―聖徳太子『十七条憲法』と「緑の福祉国家」 [単行本]
    • 「日本再生」の指針―聖徳太子『十七条憲法』と「緑の福祉国家」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001745839

「日本再生」の指針―聖徳太子『十七条憲法』と「緑の福祉国家」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太陽出版
販売開始日: 2011/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「日本再生」の指針―聖徳太子『十七条憲法』と「緑の福祉国家」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「東日本大震災」を契機に、きわめて多くの人たちが「これまでの生き方・考え方は、どこか間違っていたのではないか?」と思っている。今、日本が真に再生を遂げ、世界の模範となるには、原点である聖徳太子『十七条憲法』の再発見とスウェーデンの「緑の福祉国家」をモデルにした国家目標の再設定が必須である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    千年に一度の「東日本大震災」
    「和」の国・日本のすばらしさ
    「国のかたち」を掲げた「日本初の憲法」
    「和」という国家理想の意味
    聖徳太子へのアレルギー反応
    「聖徳太子像」を読み取る
    それにしても「聖徳太子は実在したのか?」
    自国の歴史を肯定的に読む権利
    仏教を受け容れるかどうかの大問題
    まず「摂政」で足場を固める〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡野 守也(オカノ モリヤ)
    1947年生まれ。関東学院大学大学院神学研究科修了。牧師、出版社編集長を経て、現在、サングラハ教育・心理研究所主幹。「持続可能な国づくりの会」運営委員長、日本仏教心理学会副会長。法政大学、武蔵野大学、桜美林大学で教鞭を執る

「日本再生」の指針―聖徳太子『十七条憲法』と「緑の福祉国家」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:太陽出版
著者名:岡野 守也(著)
発行年月日:2011/07/12
ISBN-10:4884697103
ISBN-13:9784884697105
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:296ページ
縦:19cm
他の太陽出版の書籍を探す

    太陽出版 「日本再生」の指針―聖徳太子『十七条憲法』と「緑の福祉国家」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!