心理学と精神医学の分野での報告書の書き方 改訂版 [単行本]

販売を終了しました

    • 心理学と精神医学の分野での報告書の書き方 改訂版 [単行本]

100000009001746185

心理学と精神医学の分野での報告書の書き方 改訂版 [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,200(税込)
出版社:悠書館
販売開始日: 2009/11/11(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

心理学と精神医学の分野での報告書の書き方 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    臨床心理士やカウンセラーを目指すすべての人々に必携の手引書、待望の復刊!各種産業や学校、司法や医療、介護の現場などでますます高まる心理査定や心理療法の要請に、簡潔かつ的確に応えるために…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 報告書作成についての基本的事項
    2 事例を系統的に説述する方法
    3 種々の分野における報告書の様式
    4 治療経過の記録はどうするか
    5 報告内容に関する注意事項
    6 どのように表現すればよいか
    7 個人の秘密をどうするか
    8 報告書の実際例
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヒューバー,J.T.(ヒューバー,J.T./Huber,Jack T.)
    アデルフィ大学の心理学研究所教授として十年余奉職。大学附属の心理相談所所長と学生相談所所長も兼務。その後、ニューヨーク市立大学のハンターカレッジ教授として、カウンセリング・人格理論、教授法の心理学などの講義を担当。永年の間、ニューヨーク市の職業相談所のコンサルタントもつとめる

    上芝 功博(ウエシバ ヨシヒロ)
    1935年、京都生まれ。京都大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業後、法務省の心理技官となり、主として非行少年の診断・鑑別業務に従事し、1995年、東京少年鑑別所長を最後に定年退職。以後、千葉大学教育学部教授、甲南大学大学院非常勤講師を各5年勤めた。現在は法務省矯正研修所非常勤講師。『ロールシャッハ法研究』誌、前編集委員長。臨床心理士

心理学と精神医学の分野での報告書の書き方 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:悠書館
著者名:J.T. ヒューバー(著)/上芝 功博(訳)
発行年月日:2009/11/10
ISBN-10:4903487342
ISBN-13:9784903487342
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:129ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Report Writing in Psychology and Psychiatry〈Huber,Jack T.〉
他の悠書館の書籍を探す

    悠書館 心理学と精神医学の分野での報告書の書き方 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!