英語授業のユニバーサルデザイン つまずきを支援する指導&教材アイデア50(目指せ!英語授業の達人〈21〉) [全集叢書]
    • 英語授業のユニバーサルデザイン つまずきを支援する指導&教材アイデア50(目指せ!英語授業の達人〈21〉) [全集叢書]

    • ¥2,48675 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月2日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001747013

英語授業のユニバーサルデザイン つまずきを支援する指導&教材アイデア50(目指せ!英語授業の達人〈21〉) [全集叢書]

価格:¥2,486(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月2日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2013/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語授業のユニバーサルデザイン つまずきを支援する指導&教材アイデア50(目指せ!英語授業の達人〈21〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 支援を要する生徒への理解を深めるポイント(このような生徒いませんか?ADHD(注意欠陥多動性障害)傾向
    このような生徒いませんか?アスペルガー症候群傾向 ほか)
    2 この活動で見えてくる!支援が必要な生徒の特性(「ノート視写」から見えてくる不注意生徒、学習障害の生徒
    「カルタ」で見えてくるADHD、アスペルガー傾向、自意識過剰な生徒 ほか)
    3 ひと工夫で効果アップ!支援が必要な生徒の指導法(授業を束ねる
    生徒の行動を示してから板書する ほか)
    4 このようなときはこう指導する!場面別支援&指導法Q&A(どの子も単語を書けるようにする方法はありますか。
    フラッシュカードは、なぜ使うのでしょう。またどのような効果がありますか。 ほか)
    5 クラス全員がわかる・できる!つまずき解消プリント(ローマ字プリント
    アルファベットプリント ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧沢 広人(タキザワ ヒロト)
    1966年1月東京都東大和市に生まれる。1988年3月埼玉大学教育学部小学校課程卒業。4月埼玉県秩父郡皆野町立皆野中学校。1993年4月埼玉県秩父郡小鹿野町立長若中学校。1997年4月ベトナム・ホーチミン日本人学校。2000年4月埼玉県秩父市立尾田蒔中学校。2003年4月埼玉県秩父郡小鹿野町立小鹿野中学校。2009年4月埼玉県秩父郡小鹿野町立小鹿野小学校。大学4年より、教育技術の法則化運動(現:TOSS)で学び、授業を楽しく、わかりやすく、力のつく指導法を研究。その成果を著書に残す。現在は、達人セミナーやELECなど全国で講演・ワークショップを行っている

英語授業のユニバーサルデザイン つまずきを支援する指導&教材アイデア50(目指せ!英語授業の達人〈21〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:瀧沢 広人(著)
発行年月日:2013/02
ISBN-10:4180514346
ISBN-13:9784180514342
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:135ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 英語授業のユニバーサルデザイン つまずきを支援する指導&教材アイデア50(目指せ!英語授業の達人〈21〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!