日本人の生き方―「教育勅語」と日本の道徳思想 [単行本]
    • 日本人の生き方―「教育勅語」と日本の道徳思想 [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001747091

日本人の生き方―「教育勅語」と日本の道徳思想 [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:振学出版
販売開始日: 2013/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人の生き方―「教育勅語」と日本の道徳思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は、これまでをいかに生きて来たのか、今をいかに生きているのか、そして、これからをいかに生きるべきなのか。本書は、江戸時代から現代に至る日本人の生き方を、「教育勅語」を基軸とする道徳思想の視座から吟味し、これからをいかに生きるかを問う問題提起の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序文 生きる指針としての道徳の意味
    第1章 道徳の意味と東洋の道徳思想
    第2章 「教育勅語」が誕生する前の日本の道徳思想
    第3章 「教育勅語」が誕生する時代状況と出生の秘密
    第4章 「教育勅語」の誕生とその意味
    第5章 「教育勅語」の解釈と教えられ方の変遷
    第6章 新聞・雑誌は「教育勅語」の誕生をいかに報じたか
    第7章 昭和の敗戦と「教育勅語」の排除
    第8章 戦後日本における民主主義教育の根本問題
    第9章 思想のたどる運命と思想を理解する視座
    結語 「教育勅語」なき今後の日本人の生き方は
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 保富(サカモト ヤストミ)
    昭和22年(1947)6月25日、栃木県上三川町に生まれる。昭和53年(1978)3月、東京教育大学大学院博士課程修了(専門は教育思想史、教育文化史)。信州大学教授。全国各地の大学、都道府県・市町村の歴史博物館や教育委員会、学校やPTA、病院や企業などでの講演多数。長年の研究的半生で培った独自の思想(人間論、教育論、歴史論)を展開している。著書に『幕末洋学教育史研究』(高知市民図書館、平成十六年度の高知県出版文化賞を受賞)など

日本人の生き方―「教育勅語」と日本の道徳思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:振学出版
著者名:坂本 保富(著)
発行年月日:2013/01/07
ISBN-10:4434175386
ISBN-13:9784434175381
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:284ページ
縦:19cm
他の振学出版の書籍を探す

    振学出版 日本人の生き方―「教育勅語」と日本の道徳思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!