電池の「なぜ?」がわかると未来が見える(じっぴコンパクト新書) [新書]

販売休止中です

    • 電池の「なぜ?」がわかると未来が見える(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥83826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001747471

電池の「なぜ?」がわかると未来が見える(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥838(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2013/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

電池の「なぜ?」がわかると未来が見える(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わたしたちにとって身近な電池は携帯電話や、ノートパソコン、そして最近では普及が進むハイブリッド自動車で使われているバッテリーではないでしょうか。特にスマートフォンの電池の「持ち」の悪さが話題になっています。ここでは「電池」と名のつくもののほとんどを取り上げ、その不思議な仕組みを解説します。本書を読めば、エネルギー政策の行方にも大きな影響を及ぼす、「電池の進む道」が見えてきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 電気の缶詰:乾電池(電池にはどんな種類があるのか
    人類最初の電池はどっち? ほか)
    第2章 電気をためて使う二次電池(蓄電池は大きく分けて4種類
    世界最初の蓄電池は鉛蓄電池 ほか)
    第3章 電気をつくる燃料電池(燃料電池とはどんな電池なのか
    燃料電池開発の歴史 ほか)
    第4章 どんどん進化する電気自動車(電気自動車とは何か
    ハイブリッド自動車のしくみ ほか)
    第5章 無限の太陽光から電気を生み出す太陽電池(太陽電池とは何か
    太陽電池はどのようにして生まれたか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    京極 一樹(キョウゴク カズキ)
    東京大学理学部物理学科卒。サラリーマンを経た後、理工学関係の実用書籍の編集や執筆を長年にわたって行ってきた

電池の「なぜ?」がわかると未来が見える(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:京極 一樹(著)
発行年月日:2013/01/30
ISBN-10:4408454214
ISBN-13:9784408454214
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:電気
ページ数:219ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 電池の「なぜ?」がわかると未来が見える(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!