日本史有名人の晩年(新人物文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日本史有名人の晩年(新人物文庫) [文庫]

    • ¥73322 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001748625

日本史有名人の晩年(新人物文庫) [文庫]

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新人物往来
販売開始日: 2010/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本史有名人の晩年(新人物文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    青春、朱夏、白秋、玄冬―四季の移ろいにもたとえられる人の一生。若くして非業の死をとげた人もあれば、老いてなお気骨と艶を失わない人もいた…。若き女弟子との交流で華やぐ晩年―良寛。心機一転、社会事業に尽力した侠客の晩年―清水次郎長。生命ある限り、生き、食い、そして書いた―正岡子規。「どうも僕にはわからない」が最後の言葉―野口英世。死場所を探し続けた托鉢の旅―種田山頭火。大病の後、最後の東京ドームコンサート―美空ひばり。人生の最後にくりひろげられた、意外に知らない喜怒哀楽のドラマ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    江戸(伊達政宗(70歳)―病に苦しみながら“伊達者”の最期を全うした
    支倉常長(52歳)―妻子・家来・下僕を入信させ、病身を信仰に捧げた ほか)
    幕末(川路聖謨(68歳)―江戸開城当日にピストル自殺
    松平容保(59歳)―孝明天皇内密の宸翰を肌身離さず保持した ほか)
    明治・大正(井上馨(81歳)―熱血志士が権力を掴んでからの奇行かずかず
    陸奥宗光(54歳)―日清戦争を仕掛け、『蹇蹇録』で記録した ほか)
    昭和(西園寺公望(92歳)―「坐漁荘」で明治・大正・昭和の政治を動かした
    尾崎行雄(97歳)―六十三年間の議員生活を送った憲政の神様 ほか)
  • 内容紹介

    青春、朱夏、白秋、玄冬―四季の移ろいにもたとえられる人の一生。若くして非業の死をとげた人もあれば、老いてなお気骨と艶を失わない人もいた…。人生の最後に繰り広げられた、意外な喜怒哀楽のドラマ。

日本史有名人の晩年(新人物文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新人物往来社
著者名:新人物往来社(編)
発行年月日:2010/05/10
ISBN-10:4404038526
ISBN-13:9784404038524
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:302ページ
縦:15cm
他の新人物往来の書籍を探す

    新人物往来 日本史有名人の晩年(新人物文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!