明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営 [単行本]
    • 明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001748932

明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2013/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和24(1949)年、戦後まもない博多・中洲の小さな食料品店「ふくや」で、その歴史は始まった。今や全国の誰もが知る博多名物・明太子を世に出み出した男の、味の完成までの格闘や生きざま、そして経営哲学を、社員第一号である息子が綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 明太子づくりへの執念(博多土産の定番、辛子明太子
    川原俊夫、釜山で誕生
    明太子の出発点 ほか)
    第2章 川原俊夫の遺言(「儲かってどうするとか」
    「値段より質にこだわれ」
    「卸売りはするな」 ほか)
    第3章 ふるさとへの恩返し(中洲の日蓮さん
    博多祇園山笠
    ふるさと中洲のまちづくり ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川原 健(カワハラ タケシ)
    株式会社ふくや取締役相談役。昭和18(1943)年7月、満州・新京生まれ。昭和37(1962)年福岡高校卒。昭和41(1966)年慶応義塾大学法学部卒。同年4月福岡相互銀行(現西日本シティ銀行)入行。同行の研修部長を経て昭和58(1983)年12月に退職。翌年1月ふくや専務取締役、平成6(1994)年4月から代表取締役社長を務めたあと、平成9(1997)年1月、ふくや代表取締役会長に。平成21(2009)年から現職

明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:川原 健(著)
発行年月日:2013/01/25
ISBN-10:4874158730
ISBN-13:9784874158739
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!