庶民烈伝(中公文庫) [文庫]
    • 庶民烈伝(中公文庫) [文庫]

    • ¥77524 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001748985

庶民烈伝(中公文庫) [文庫]

価格:¥775(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2013/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

庶民烈伝(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    庶民とは、ぶかっこうで食いしん坊、強情であわてもの…周囲を気遣って本音を言わずにいる母親のすがた(『おくま嘘歌』)、美しく滑稽な四姉妹の人生(『お燈明の姉妹』)ほか、烈しくも哀愁漂う庶民のすさまじい生き方を描いた連作短篇集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    『庶民烈伝』序章
    おくま嘘歌―『庶民烈伝』その一
    お燈明の姉妹―『庶民烈伝』その二
    安芸のやぐも唄―『庶民烈伝』その三
    サロメの十字架―『庶民烈伝』その四
    べえべえぶし―『庶民烈伝』その五
    土と根の記憶―『庶民烈伝』その六
    『庶民烈伝』あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深沢 七郎(フカザワ シチロウ)
    大正3年(1914)、山梨県に生まれる。日川中学校を卒業。中学生のころからギターに熱中、のちにリサイタルをしばしば開いた。昭和31年、「楢山節考」で第一回中央公論新人賞を受賞。「中央公論」35年12月号に発表した「風流夢譚」により翌年2月、事件が起こり、以後、放浪生活に入った。40年、埼玉県にラブミー農場を、46年、東京下町に今川焼屋を、51年には団子屋を開業して話題となる。56年『みちのくの人形たち』により谷崎潤一郎賞を受賞。62年(1987)8月没

庶民烈伝(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:深沢 七郎(著)
発行年月日:2013/01/25
ISBN-10:4122057450
ISBN-13:9784122057456
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:269ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 庶民烈伝(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!