遡行―変形していくための演劇論 [単行本]
    • 遡行―変形していくための演劇論 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001750029

遡行―変形していくための演劇論 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2013/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遡行―変形していくための演劇論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会に対して芸術のできる“働き”とは何か?現代演劇の旗手、チェルフィッチュの岡田利規が書き下ろす、演劇の根源的な幹を抱きながら、新しい場所に辿り着くための方法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ルースで自由な強さのほうへ―二〇一二~二〇一〇年(二〇一二年四月(初演)『現在地』
    二〇一一年九月『家電のように解り合えない』 ほか)
    第2章 公共にこんがらがって―二〇〇九~二〇〇八年(二〇〇九年一〇月(初演)『ホットペッパー、クーラー、そしてお別れの挨拶』
    二〇〇九年七月『記憶の部屋について』 ほか)
    第3章 作品の文脈―二〇〇八~二〇〇六年(二〇〇八年五月(初演)『フリータイム』
    二〇〇七年一一月『ゴーストユース』 ほか)
    第4章 演劇という実験―二〇〇六~一九九九年(二〇〇四年二月(初演)『三月の5日間』
    一九九九年~二〇〇三年横浜STスポットで)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 利規(オカダ トシキ)
    1973年生まれ、神奈川県出身。演劇作家、小説家、チェルフィッチュ主宰。1997年、チェルフィッチュを結成。2005年に『三月の5日間』で第49回岸田國士戯曲賞を受賞。2007年にデビュー小説集『わたしたちに許された特別な時間の終わり』を発表し、第2回大江健三郎賞を受賞

遡行―変形していくための演劇論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:岡田 利規(著)
発行年月日:2013/01/30
ISBN-10:4309273149
ISBN-13:9784309273143
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:253ページ
縦:20cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 遡行―変形していくための演劇論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!