フランクルとの「対話」―苦境を生きる哲学 [単行本]
    • フランクルとの「対話」―苦境を生きる哲学 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001750121

フランクルとの「対話」―苦境を生きる哲学 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2013/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランクルとの「対話」―苦境を生きる哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『夜と霧』との出会いから50年。半生をかけた書物との対話から見えてきたフランクル思想の深さと優しさ。フランクル理解の第一人者が「対話形式」でつづる新しい入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フランクルと現代(東日本大震災とフランクル
    グローバリゼーションと「実存的空虚感」
    “裸の実存”の時代へ)
    第2章 フランクルとの出会い(フランクル訪問
    フランクル思想との出会い
    フランクル思想への疑問)
    第3章 フランクルの人生へのまなざし(「コペルニクス的転回」とは
    フランクルの場合
    人生・存在・いのち
    意味への意志
    人生の意味
    人生の三つの価値)
    第4章 フランクルの人間へのまなざし(もとに在ること―バイザインとは
    「いのち」中心への転回
    深みにおける精神的なもの
    精神的無意識とは
    “自然”ということ
    それでも人生にイエスという)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 邦男(ヤマダ クニオ)
    1941年生まれ、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。大阪府立大学教授を経て、同大学名誉教授。哲学的人間学・人間形成論専攻。フランクルの著書の訳出を通じて、その思想の紹介に努める

フランクルとの「対話」―苦境を生きる哲学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:山田 邦男(著)
発行年月日:2013/01/25
ISBN-10:4393365232
ISBN-13:9784393365236
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:293ページ
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 フランクルとの「対話」―苦境を生きる哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!