徳川社会論の視座(日本歴史私の最新講義〈03〉) [全集叢書]
    • 徳川社会論の視座(日本歴史私の最新講義〈03〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001750161

徳川社会論の視座(日本歴史私の最新講義〈03〉) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2013/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

徳川社会論の視座(日本歴史私の最新講義〈03〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近世とは、本当に身分制度に縛られ、領主が搾取する封建社会だったのか?日本列島に生きた人々の声が聞こえてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 徳川日本とはなにか
    第2講 「身分型自力」の社会論
    第3講 彦根城下・町人社会の形成
    第4講 海辺村からみた幕藩体制
    第5講 徳川の社会と自然
    第6講 朝尾学説に学ぶ―小領主論と近世社会論
    第7講 道の名前
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水本 邦彦(ミズモト クニヒコ)
    1946年、群馬県生まれ。1969年、京都大学文学部卒業。現在、京都府立大学名誉教授・長浜バイオ大学教授。専門は日本近世史。マクロの「鳥の眼」とミクロの「虫の眼」を併用しながら、徳川社会の観察を進めている。自然や環境についても関心を深め、『環境の日本史』(吉川弘文館、2012年~)の編集に携わった

徳川社会論の視座(日本歴史私の最新講義〈03〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:敬文舎
著者名:水本 邦彦(著)
発行年月日:2013/01/24
ISBN-10:4906822037
ISBN-13:9784906822034
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:317ページ
縦:20cm
他のその他の書籍を探す

    その他 徳川社会論の視座(日本歴史私の最新講義〈03〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!