明治藝術・文學論集(明治文學全集〈79〉)
    • 明治藝術・文學論集(明治文學全集〈79〉)

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001750215

明治藝術・文學論集(明治文學全集〈79〉)

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 1975/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明治藝術・文學論集(明治文學全集〈79〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    西周篇(美妙學説)
    菊池大麓篇(修辭及華文)
    フェノロサ篇(美術眞説)
    末松謙澄篇(歌樂論;日本文章論;演劇改良意見)
    中江兆民篇(維氏美學 緒論)
    高田半峯篇(當世書生氣質の批評;日本の意匠及情交 芝居之部)
    外山正一篇(演劇改良論私考;日本繪畫ノ未來)
    大西祝篇(批評論;滑稽の本性;悲哀の快感;詩歌論;審美的感官を論ず)
    森鴎外篇(外山正一氏の畫論を駁す;審美論;『月草』叙)
    高橋由一篇(高橋由一履歴)
    島村抱月篇(審美的意識の性質を論ず;美學と生の興味)
    大塚保治篇(審美的批評の標準;美學の性質及其研究法;ロマンチツクを論じて我邦文藝の現況に及ぶ;京都畫家對東京畫家)
    高山樗牛篇(宗教と美術;美學上の理想説に就いて;日本畫の過去將來に就いて)
    高村光太郎篇(第三囘文部省展覽會の最後の一瞥;フランスから歸つて;緑色の太陽)
    フェノロサ『美術眞説』(柳田泉)
    末松謙澄の「歌樂論」(柳田泉)
    美學者としての大西祝(土方定一)
    森鴎外と明治美學史(土方定一)
    解題(土方定一)
    年譜(匠秀夫・陰里鐵郎編)
    參考文獻(匠秀夫・陰里鐵郎編)

明治藝術・文學論集(明治文學全集〈79〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:西 周(著)/土方 定一(編)
発行年月日:2013/01/25
ISBN-10:4480103791
ISBN-13:9784480103796
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:444ページ
縦:23cm
その他:明治芸術・文学論集
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 明治藝術・文學論集(明治文學全集〈79〉) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!