日本の祭 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 日本の祭 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥64920 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001751042

日本の祭 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥649(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2013/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の祭 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古来伝承されてきた神事である祭。その歴史を、「祭から祭礼へ」「物忌みと精進」「参詣と参拝」等に分類して平易に解説。村落共同体の体験を持たずに社会に出て行く若者たちに向け、近代日本が置き忘れてきた伝統的な信仰生活を、民俗学の立場から説く講義録。
  • 目次

    自序

    学生生活と祭
    祭から祭礼へ
    祭場の標示
    物忌みと精進
    神幸と神態
    供物と神主
    参詣と参拝

    注釈
    解説 大藤時彦
    新版解説 安藤礼二
    索引
  • 出版社からのコメント

    祭のルーツを民俗学から解き明かす
  • 内容紹介

    古来伝承されてきた神事である祭。その歴史を、「祭から祭礼へ」「物忌みと精進」「参詣と参拝」等に分類して平易に解説。村落共同体の体験を持たずに社会に出て行く若者たちに向け、近代日本が置き忘れてきた伝統的な信仰生活を、民俗学の立場から説く講義録。解説・大藤時彦、安藤礼二

    図書館選書
    古来伝承されてきた神事である祭の歴史を、「祭から祭礼へ」「物忌みと精進」「参詣と参拝」等に分類して平易に解説。近代日本が置き忘れてきた伝統的な信仰生活を、民俗学の立場から若者に説く講義録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳田 国男(ヤナギタ クニオ)
    1875年、兵庫生まれ。1900年、東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年、民間伝承の会(のち日本民俗学会)を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の独自の立場を確立。51年、文化勲章受章。62年没

日本の祭 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:柳田 国男(著)
発行年月日:2013/01/25
ISBN-10:4044083061
ISBN-13:9784044083069
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 日本の祭 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!