ブッダから、ほとけへ―原点から読み解く日本の仏教思想 [単行本]
    • ブッダから、ほとけへ―原点から読み解く日本の仏教思想 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001751337

ブッダから、ほとけへ―原点から読み解く日本の仏教思想 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブッダから、ほとけへ―原点から読み解く日本の仏教思想 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仏教といえば「ほとけ」さまが浮かんでくるが、ブッダの時代は、悟りを目的とした「個」の宗教だった。それがなぜ大衆的な救済の宗教(如来思想)になったのか。日本人のよく知る「仏語」を手掛かりに、地域や時代を経る中、原点であるブッダ(インド思想)からなにが残され、なにが新たに託されたのかを読み解いてゆく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ブッダから(無明;ヨーガ;慈悲;空)
    ほとけへ(浄土;如来;マンダラ;色即是空;仏性;供養;禅;念仏)
  • 出版社からのコメント

    なぜ仏教は救済の宗教となったのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立川 武蔵(タチカワ ムサシ)
    1942年名古屋市生まれ。国立民族学博物館名誉教授。インド哲学・仏教思想史。名古屋大学文学部卒業後、ハーバード大学大学院博士号。名古屋大学文学部教授、国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学教授、愛知学院大学文学部教授を経て、現在に至る。中村元東方学術賞・紫綬褒章受賞
  • 著者について

    立川 武蔵 (タチカワ ムサシ)
    立川 武蔵(たちかわ むさし)
    1942年名古屋市生まれ.国立民族学博物館名誉教授.インド哲学・仏教思想史.名古屋大学文学部卒業後,ハーバード大学大学院博士号.名古屋大学文学部教授,国立民族学博物館教授,総合研究大学院大学教授,愛知学院大学文学部教授を経て,現在に至る.中村元東方学術賞・紫綬褒章受賞.著書に『中論の思想』(法蔵館),『ブッディスト・セオロジー I~V』(講談社選書メチエ),『仏はどこにいるのか』(せりか書房),『ヒンドゥー教の聖地』(山川出版社),『ヒンドゥー教巡礼』(集英社新書),『The Structure of the World in Udayana's Realism』(Reidel)等多数.

ブッダから、ほとけへ―原点から読み解く日本の仏教思想 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:立川 武蔵(著)
発行年月日:2013/01/24
ISBN-10:4000246801
ISBN-13:9784000246804
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ブッダから、ほとけへ―原点から読み解く日本の仏教思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!