昆虫学ってなに? [単行本]
    • 昆虫学ってなに? [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001752017

昆虫学ってなに? [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2013/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昆虫学ってなに? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地中生活の長いセミに生きる歓びはあるのか、そして如何に夏の到来を知るのか。飛ぶのに4枚ばねが効率的なのに2枚のはねの昆虫が多いのはなぜか。なぜ蛾は嫌われるか。アリやハチたちの知られざる役割分担…。光と闇、寒暖など自然に鋭敏し感応し、懸命に生きる小さな生命の驚異と不思議。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ フェロモンの神話と勘違い
    環境を生きる(ギフチョウのカレンダー
    時を知るきっかけ
    環境を分ける ほか)
    僕らはみんな生きている(アリのコンパス
    体温調整
    何を食べるか ほか)
    動物と人間の間(チョウのうる風景
    昼のチョウと夜のチョウ
    チョウたちの情報)
    水中昆虫
    3昆虫学ってなに?(六本の足
    四枚のはね
    カブトムシの悲劇と甲虫の繁栄 ほか)
    エピローグ 湖の国から
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日高 敏隆(ヒダカ トシタカ)
    1930‐2009年。東京生まれ。東京大学理学部卒業。専攻は動物学。京都大学理学部部長。滋賀県立大学初代学長、総合地球環境学研究所初代所長等を歴任。ティンバーゲン、ローレンツ、ドーキンスらの日本への紹介者としても知られている

昆虫学ってなに? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:日高 敏隆(著)
発行年月日:2013/02/20
ISBN-10:479176689X
ISBN-13:9784791766895
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:251ページ
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 昆虫学ってなに? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!