京都府謎解き散歩(新人物文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 京都府謎解き散歩(新人物文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001754202

京都府謎解き散歩(新人物文庫) [文庫]

井本 伸廣(編著)山嵜 泰正(編著)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新人物往来
販売開始日: 2012/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

京都府謎解き散歩(新人物文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    京都御所、清水寺、宇治平等院、天橋立から、祗園祭、紫式部、京言葉、八ツ橋、任天堂まで。優雅な伝統と先進性をあわせ持つ“KYOTO学”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 京都府ってどんなとこ?(府民性―伝統を重んじ、やりたいことを押し通す
    年中行事―京都ならではの「しきたり」 ほか)
    第2章 伝承・説話・文学・芸術編(浦島太郎の伝承地に伝わる浦の島子って誰?
    小野篁はエンマの冥官って本当? ほか)
    第3章 行事・寺社・祭礼・宗教編(壬生狂言はパントマイム?
    葵祭ってどんなお祭り?『源氏物語』の物見車争いって? ほか)
    第4章 歴史編(古代の「丹後王国」とはどのような国だったのか
    奈良の平城京から遷都した長岡京の謎 ほか)
    第5章 産業・地理編(「京野菜」とはどんな野菜?
    西陣織が全国的に有名なのはなぜ? ほか)
    第6章 自然編―鉱物・植物・野鳥(京都の誇る合せ砥は水と火のはからい?
    かつて伏見深草にはゾウがいた! ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井本 伸廣(イモト ノブヒロ)
    1938年、京都市生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程(地質学鉱物学)修了。京都大学理学博士。京都教育大学学長を経て、京都教育大学名誉教授

    山嵜 泰正(ヤマザキ ヤスマサ)
    1936年、京都市生まれ。立命館大学大学院法学修士。京都教育大学附属高等学校・京都教育大学非常勤講師兼務、定年退官。現在、説話伝承学会会員、京都地名研究会常任理事。京都リビング新聞・京都勤労者学園などカルチャー講師。『三木パウロ・安土セミナリオ第一期生』で第16回宇治市・紫式部市民文化賞受賞

京都府謎解き散歩(新人物文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新人物往来社
著者名:井本 伸廣(編著)/山嵜 泰正(編著)
発行年月日:2012/03/14
ISBN-10:440404156X
ISBN-13:9784404041562
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:地理
ページ数:303ページ
縦:15cm
他の新人物往来の書籍を探す

    新人物往来 京都府謎解き散歩(新人物文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!