くらしの仏教語豆事典〈下〉 [文庫]
    • くらしの仏教語豆事典〈下〉 [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001754359

くらしの仏教語豆事典〈下〉 [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本願寺出版社
販売開始日: 2008/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

くらしの仏教語豆事典〈下〉 [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元をたどれば、あれも、これも、仏教語。あなたのくらしの中にも溶け込んでいるはず。「事典」と付いていますが、堅苦しく考えず、お好きなページからどうぞお読みください。中学・高校・大学で教鞭をとってきた「お寺の住職」が書いた、唸ったり、笑ったり、誰かに教えたくなるネタ満載の仏教入門。
  • 内容紹介

    初版以来25年のロング・ベストセラーを大リニューアル。日本人のくらしが仏教といかに関連深いかわかる全225語。見開き完結、どこから読んでもおもしろくってためになる!下巻:【す】「頭巾」~【わ】「和顔愛語」の103語を収録。もう少し知りたい人のための巻末註付
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻本 敬順(ツジモト ケイジュン)
    1934年京都市生まれ。龍谷大学大学院修士課程修了。京都女子高校兼中学校教諭、龍谷大学短期大学部兼任講師を経て、龍谷大学文学部講師。浄土真宗本願寺派明善寺住職

    寄藤 文平(ヨリフジ ブンペイ)
    1973年長野県生まれ。2000年有限会社文平銀座設立。近年は広告アートディレクションとブックデザインを中心に活動。イラストレーターとして挿画の連載や、著作も行う

くらしの仏教語豆事典〈下〉 [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本願寺出版社 ※出版地:京都
著者名:辻本 敬順(文)/寄藤 文平(絵)
発行年月日:2008/08/15
ISBN-10:4894161257
ISBN-13:9784894161252
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:仏教
ページ数:237ページ
縦:15cm
他の本願寺出版社の書籍を探す

    本願寺出版社 くらしの仏教語豆事典〈下〉 [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!