幼児の絵画指導“絵の具"はじめの一歩(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈4〉) [全集叢書]
    • 幼児の絵画指導“絵の具"はじめの一歩(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,36571 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001756219

幼児の絵画指導“絵の具"はじめの一歩(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,365(税込)
ゴールドポイント:71 ゴールドポイント(3%還元)(¥71相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2009/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幼児の絵画指導“絵の具"はじめの一歩(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、点描や絵の具の混色、色の濃淡など基礎的な絵の具による絵画表現を展開。食べ物や園庭の草花、飼っている動物、好きなお話など身近な題材で、絵の具をはじめて使う子どもたちが興味をもって取り組めるような指導法を紹介する。また、基本的な筆のあつかい方を、点描をすることで学ぶので、どの子も無理なく、絵の具で質感のある絵を描けるようになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    小さなかたまりを描く
    絵の具の濃淡で描く
    植物の色や質感をとらえて描く
    自然の変化を点描で描く
    形と特徴をとらえて描く
    動きのある人物を描く
    想像や物語の世界を描く
    参考作品紹介
  • 内容紹介

    点描や絵の具の混色、色の濃淡など基礎的な絵の具による絵画表現を展開。食べ物や園庭の草花、飼っている動物、好きなお話など身近な題材で、絵の具をはじめて使う子どもたちが興味をもって取り組めるような指導法を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松浦 龍子(マツウラ リュウコ)
    熊本県水俣市出身。1957年、川村短期大学保育科卒。以来、幼稚園に勤務し、乳幼児の美術教育について、現場での実践と研究を継続。現在、やなせ幼稚園(神奈川県)副園長。同園で在園児、卒園児に向けた絵画教室を開き、絵画指導を行う。また、芸術教育の会副会長であり、会の発足当初からかかわり、絵画指導の実践と共に指導者の育成にも力を注ぐ

幼児の絵画指導“絵の具"はじめの一歩(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:芸術教育研究所(監修)/松浦 龍子(著)
発行年月日:2009/07/25
ISBN-10:4654002340
ISBN-13:9784654002344
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:26cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 幼児の絵画指導“絵の具"はじめの一歩(保育のプロはじめの一歩シリーズ〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!