松平家の謎―江戸時代と徳川家のルーツ(新人物文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 松平家の謎―江戸時代と徳川家のルーツ(新人物文庫) [文庫]

    • ¥73322 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001756341

松平家の謎―江戸時代と徳川家のルーツ(新人物文庫) [文庫]

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新人物往来
販売開始日: 2010/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

松平家の謎―江戸時代と徳川家のルーツ(新人物文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国時代、三河国松平郷の豪族であった松平氏は、西三河に勢力を張るが、隣国の織田信長と今川義元との勢力争いに巻き込まれて没落してゆく。その後、松平一族は三河を統一した徳川家康の譜代として家臣団の中核をなし、のちに幕府の要職を占めてゆく。江戸幕府を樹立した家康は、「徳川」姓を将軍家と尾張・紀伊・水戸家の御三家にしか認めなかった一方、伊達・前田・浅野・毛利・島津家など縁戚関係にある有力大名に「松平」の称号を与えた。結束を武器に戦国時代を戦い家康を大大名の地位に押し上げ、江戸時代を通じて幕藩体制をささえた松平一族の「本質」を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    徳川家と松平家―「葵」ブランドの二重構造
    松平全家総覧(徳川宗家;徳川御三家;徳川御三卿;徳川御三家系松平家 ほか)
    松平一族の群像(松平親氏(三河松平家)―松平氏繁栄の基礎を築いた謎多き祖;松平忠輝(越後国高田藩)―謎の失脚事件で逝った多彩な名将;松平忠直(越前国福井藩)―「狂乱」伝説も残る悲運の家康の孫;松平信綱(武蔵国川越藩)―「知恵伊豆」と呼ばれた家光の懐刀 ほか)
  • 内容紹介

    戦国時代、三河国松平郷の豪族であった松平氏は西三河に勢力を張るが、隣国の織田信長と今川義元との勢力争いに巻き込まれて没落してゆく…松平一族の盛衰を探る。

松平家の謎―江戸時代と徳川家のルーツ(新人物文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新人物往来社
著者名:『歴史読本』編集部(編)
発行年月日:2010/10/10
ISBN-10:4404039190
ISBN-13:9784404039194
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:15cm
他の新人物往来の書籍を探す

    新人物往来 松平家の謎―江戸時代と徳川家のルーツ(新人物文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!