これから生協はどうなる―私にとってのパルシステム [単行本]

販売休止中です

    • これから生協はどうなる―私にとってのパルシステム [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001756952

これから生協はどうなる―私にとってのパルシステム [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:社会評論社
販売開始日: 2011/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

これから生協はどうなる―私にとってのパルシステム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2012年「国際協同組合年」にむけて“生協”のいまを問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序にかえて―次世代の生協人たちへ
    第1章 チャレンジする生協
    第2章 私にとってのパルシステム(生協の黎明期
    首都圏事業連へ
    危機、そして産直の開始
    飛躍への試練
    事業インフラの整備
    生協法人・首都圏コープ事業連合
    パルシステムの未来へ)
    第3章 日本人の食―その文化と風土
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中澤 満正(ナカザワ ミツマサ)
    1944年、旧満州国(現中国黒龍江省)牡丹江生まれ。63年明治大学法学部法律科に入学。学生自治会活動に参加し、学生会(昼間部自治会)中央執行委員会委員長。67年、学費値上げ反対闘争で退学処分による中退。その後、鉄骨塗装工、業界誌記者、書店経営などを経て、72年、父親の北多摩生活協同組合(本部:東京都小金井市)に入協。北多摩生協の経営再建に奔走。77年、首都圏生活協同組合事業連絡会議の設立に参加(初代非常勤事務局員)、同多摩部会長、同常務

これから生協はどうなる―私にとってのパルシステム の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:中澤 満正(著)
発行年月日:2011/12/15
ISBN-10:4784514848
ISBN-13:9784784514847
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:223ページ
縦:20cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 これから生協はどうなる―私にとってのパルシステム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!