小が大に勝つ兵法の実践―リーダーシップとは何か(WAC BUNKO) [新書]

販売休止中です

    • 小が大に勝つ兵法の実践―リーダーシップとは何か(WAC BUNKO) [新書]

    • ¥97430 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001756971

小が大に勝つ兵法の実践―リーダーシップとは何か(WAC BUNKO) [新書]

価格:¥974(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ワック
販売開始日: 2011/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

小が大に勝つ兵法の実践―リーダーシップとは何か(WAC BUNKO) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シェア10%のアサヒビールが、シェア60%のキリンビールを追い抜く!ビジネススクールでは、決して教えてくれない「小が大に勝つ極意」とは何か。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦捷の要は、敵に優る威力を要点に集中発揮せしむるにあり。(将たる者、方向を指示し、兵站す
    上下、欲を同じくする者は勝つ
    死地には則ち戦え)
    第2章 将帥の価値は、その責任感と信念との失われたる瞬間において消滅す。(欲を捨てると先が見えてくる。
    「気下し」の心で諫める
    「心の若さ」を失うな)
    第3章 危急存亡の秋に際会するや、部下は仰いでその将帥に注目す。(兄弟牆にせめぐ
    名を成すは毎に窮苦の日にあり
    卒強く吏弱きを弛と曰う)
    第4章 為さざると遅疑するとは、指揮官の最も戒むべき所とす。(虞を以て不虞を待つ者は勝つ
    善く戦う者は勝ち易きに勝つ者なり
    我が予期を以て敵の不期に当る)
    第5章 状況判断は任務を基礎とし、積極的に任務を達成すべき方策を定むべきものとす。(高きに登りて梯を去る
    心中の賊を破るは難し)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中條 高徳(ナカジョウ タカノリ)
    英霊にこたえる会会長、日本戦略研究フォーラム会長、(社)日本国際青年文化協会会長。1927年長野県生まれ。陸軍士官学校60期生。旧制松本高校から学習院大学に進む。1952年、アサヒビール入社。常務取締役営業本部長、専務取締役営業本部長、代表取締役副社長、アサヒビール飲料会長を経て、アサヒビール名誉顧問に

小が大に勝つ兵法の実践―リーダーシップとは何か(WAC BUNKO) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワック
著者名:中條 高徳(著)
発行年月日:2011/06/30
ISBN-10:4898316476
ISBN-13:9784898316474
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:230ページ
縦:18cm
他のワックの書籍を探す

    ワック 小が大に勝つ兵法の実践―リーダーシップとは何か(WAC BUNKO) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!