高齢者リハビリテーション学大事典 [単行本]
    • 高齢者リハビリテーション学大事典 [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001757242

高齢者リハビリテーション学大事典 [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2011/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高齢者リハビリテーション学大事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老年学的概念(人口統計学、老化学説、薬物の影響、加齢に伴う心身の変化、高齢者リハビリテーションの基礎と臨床など)から臨床の実際、高齢者の人権や施設の管理・運営などを詳説。EBMをボックスの体裁で紹介。より詳細な知識を求める人のために出典も明記。各章の重要事項が「ポイント」として冒頭にまとめられていて、理解に役立つ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 応用老年学概説(高齢人口に関する人口統計学
    老化学説の比較と相違点
    生理学における老化関連性変化 ほか)
    2 高齢者リハビリテーションの臨床(神経疾患に関する考察
    心肺および心血管系疾患に関する考察
    皮膚に関する考察 ほか)
    3 高齢者リハビリテーションの基本姿勢と管理・運営(老年学における倫理と心構え
    教育と高齢者:学習、記憶、知能
    高齢者サービスの管理 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 俊彦(イワモト トシヒコ)
    1947年生まれ。東京医科大学医学部を卒業。医学博士。東京医科大学老年病学教室に所属。1988年リハビリテーション科併任。講師、助教授を経て2004年東京医科大学医学部老年病学講座主任教授。約40年間に及ぶ高齢者医療・老化研究を通して老年医学、すなわち高齢者のトータルケアを目指す医学を実践。認知症、脳血管障害などが専門。現在、日本老年医学会の理事・評議員・専門医・指導医、日本成人病(生活習慣病)学会の理事・評議員

高齢者リハビリテーション学大事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:C.B. ルイス(著)/J.M. ボトムリー(著)/岩本 俊彦(監訳)
発行年月日:2011/06/15
ISBN-10:4890134107
ISBN-13:9784890134106
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:462ページ
縦:27cm
その他:原書第3版 原書名: Geriatric Rehabilitation:A Clinical Approach,Third Edition〈Lewis,Carole B.;Bottomley,Jennifer M.〉
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 高齢者リハビリテーション学大事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!