モネの庭―花々が語るジヴェルニーの四季 [単行本]
    • モネの庭―花々が語るジヴェルニーの四季 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001757334

モネの庭―花々が語るジヴェルニーの四季 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2005/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モネの庭―花々が語るジヴェルニーの四季 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アイリスの青や黄、チューリップの赤や橙、太鼓橋にかかるフジの白や紫、ヤナギの緑―庭の中の色彩がみせる光のハーモニー。―ラッセルの美しい写真から草花たちが語りはじめる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラッセル,ヴィヴィアン(ラッセル,ヴィヴィアン/Russell,Vivian)
    1952年生まれ。文筆家、写真家、園芸家。処女作“Dream Gardens:Discovering the Gardens of the Lake District”が1990年のLakeland Book of the Year Awardを受賞。近年では、新聞や雑誌上でも活躍するほか、映画のための脚本なども手掛けている。モネやガーデニングに関する著作も多数

    六人部 昭典(ムトベ アキノリ)
    1953年、京都府に生まれる。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程(芸術学専攻)単位取得退学。大手前大学人文科学部教授。モネを中心に19~20世紀美術史の研究に取り組む

    大久保 恭子(オオクボ キョウコ)
    1954年、岡山県に生まれる。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程(芸術学専攻)単位取得退学。2000年、大阪大学より博士(文学)取得。関西外国語大学国際言語学部助教授。マチス研究を中心に20世紀の芸術上の諸問題について考察している

モネの庭―花々が語るジヴェルニーの四季 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:ヴィヴィアン ラッセル(文・写真)/六人部 昭典(監訳)/大久保 恭子(訳)
発行年月日:2005/11/15
ISBN-10:4890136037
ISBN-13:9784890136032
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:171ページ
縦:26cm
横:26cm
その他: 原書名: MONET'S GARDEN:Through the Seasons at Giverny〈Russell,Vivian〉
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 モネの庭―花々が語るジヴェルニーの四季 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!