裁判官になるには(なるにはBOOKS) [単行本]

販売休止中です

    • 裁判官になるには(なるにはBOOKS) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001757445

裁判官になるには(なるにはBOOKS) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2009/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

裁判官になるには(なるにはBOOKS) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ドキュメント現代の“大岡裁き”をめざして(裁判官は新人でも独立 一年生で大きな判決―小原一人さん・東京地方裁判所判事補
    専業主婦から一念発起 心身ともにタフさが必要―浜本章子さん・大阪地方裁判所判事
    弁護士の経験を生かして 裁判官に転身―北澤純一さん・東京地方裁判所判事 ほか)
    2章 裁判官の世界(裁判とは何か―権利と自由のとりで 公の権威で紛争を解決
    裁判の仕組みと裁判所―5種類の裁判所で役割分担 地裁、家裁、簡裁は全国津々浦々に
    裁判官という職業―独立のために強力な身分保障 良心に従って中立公正に判断 ほか)
    3章 なるにはコース(期待される裁判官とは―公正・中立な姿勢と円満な人柄 コミュニケーション能力も重要
    法科大学院と新司法試験―司法改革で広がった狭き門 まず法科大学院をめざそう
    司法修習生になったら―実務家養成のための最終関門 進路は適性を見極めて ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 賢治(ミキ ケンジ)
    1949年生まれ。東京都出身。1973年、毎日新聞社に入社。東京本社社会部の事件記者として警視庁、警察庁、検察庁、裁判所などの取材を担当した。警視庁キャップ、社会部デスク、「サンデー毎日」編集長、北海道支社報道部長などを経て論説委員

裁判官になるには(なるにはBOOKS) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:三木 賢治(著)
発行年月日:2009/06/10
ISBN-10:4831512338
ISBN-13:9784831512338
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:172ページ
縦:19cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 裁判官になるには(なるにはBOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!