経験としての芸術 [単行本]
    • 経験としての芸術 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001757502

経験としての芸術 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2010/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経験としての芸術 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    生き物
    生き物と「霊妙なもの」
    一つの経験をするということ
    表現活動
    表現的事物(作品)
    本体と形式
    形式の自然史
    エネルギーの組織化
    すべての芸術に共通する本体
    芸術の多様な本体
    人間の貢献
    哲学に対する挑戦
    批評と知覚
    芸術と文明の進歩
  • 出版社からのコメント

    著者が経験概念を駆使してまとめた最晩年の傑作
  • 内容紹介

    デューイが「経験概念」を駆使してまとめた芸術論の集大成。社会を変革するものとしての芸術、鑑賞をかぎりなく楽しくする芸術へと読者を誘う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗田 修(クリタ オサム)
    1930年京都市に生まれる。1953年京都学芸大学教育学科卒業。京都市立上桂中学校教諭。1954年フルブライト奨学金によりシカゴ大学教育学部に留学。MA取得。1958年京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。京都学芸大学教育学科助手。1965年京都教育大学(校名変更)助教授。1972年京都大学教育学博士号取得。1977年京都教育大学教授。1979年京都教育大学付属桃山中学校長。1989年京都教育大学付属図書館長。1993年文部大臣表彰(社会教育への功績)

経験としての芸術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:ジョン デューイ(著)/栗田 修(訳)
発行年月日:2010/09/10
ISBN-10:4771021686
ISBN-13:9784771021686
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:446ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 経験としての芸術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!