保育における相談援助・相談支援―いま保育者に求められるもの [単行本]

販売休止中です

    • 保育における相談援助・相談支援―いま保育者に求められるもの [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001757507

保育における相談援助・相談支援―いま保育者に求められるもの [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2011/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

保育における相談援助・相談支援―いま保育者に求められるもの の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    相談援助編(相談援助の概要
    相談援助の方法と技術
    相談援助の具体的展開)
    保育相談支援編(保育相談支援の意義
    保育相談支援の基本
    保育相談支援の実際)
    保育相談支援の実際と事例分析編(フィールドワークにおける事例分析とロールプレイの活用
    虐待の予防と対応などの事例分析
    障がいのある子どもとその保護者への支援の事例分析
    保育所における保育相談支援の実際
    児童養護施設等要保護児童の家庭に対する支援
    障がい者(児)施設、母子生活支援施設などにおける相談支援)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西尾 祐吾(ニシオ ユウゴ)
    1958年関西学院大学文学部社会事業学科卒業。元・福井県立大学大学院教授。現在、大阪地域福祉サービス研究所所長

    安田 誠人(ヤスダ ヨシト)
    1991年三重大学教育学部卒業。1993年三重大学大学院教育学研究科修士課程修了。厚生省(現厚生労働省)、一宮女子短期大学等での勤務を経て、びわこ学院大学教育福祉学部子ども学科准教授。滋賀県社会福祉士会理事

    立花 直樹(タチバナ ナオキ)
    1994年関西学院大学社会学部卒業。企業、社会福祉施設、社会福祉協議会等での勤務を経て、2007年関西学院大学大学院社会学研究科博士課程前期修了。現在、関西福祉科学大学社会福祉学部社会福祉学科講師。大阪地域福祉サービス研究所研究員

保育における相談援助・相談支援―いま保育者に求められるもの の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:西尾 祐吾(監修)/安田 誠人(編)/立花 直樹(編)
発行年月日:2011/05/10
ISBN-10:4771022666
ISBN-13:9784771022669
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:273ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 保育における相談援助・相談支援―いま保育者に求められるもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!