戦後教育はなぜ紛糾したのか [単行本]
    • 戦後教育はなぜ紛糾したのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001757618

戦後教育はなぜ紛糾したのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育開発研究所
販売開始日: 2010/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後教育はなぜ紛糾したのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    勤評、学テ、道徳教育、教科書、主任制、国旗・国歌、職員会議、教育基本法…教育紛争の真相に迫る。元文部官僚が書いた体験的戦後教育史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    混乱の中で始まった戦後教育
    公選制は日本の土壌に合わなかった
    世を惑わした「内的外的峻別論」
    イデオロギーに揺れた教科書問題
    戦後が終わらない道徳教育
    「戦争への一里塚」と煽った勤評闘争
    「業も捨て身のストライキ」だった
    日本人の自覚を説いた「期待される人間像」
    学園紛争の熱狂は何だったのか
    中途半端に終わった主任制の導入〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菱村 幸彦(ヒシムラ ユキヒコ)
    京都大学法学部卒業。昭和34年文部省入省。教科書検定課長、高等学校教育課長、総務審議官、初等中等教育局長、国立教育研究所長などを歴任。現在、学校法人清真学園理事長、財団法人学習ソフトウエア情報研究センター理事長

戦後教育はなぜ紛糾したのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育開発研究所
著者名:菱村 幸彦(著)
発行年月日:2010/08/10
ISBN-10:4873804086
ISBN-13:9784873804088
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の教育開発研究所の書籍を探す

    教育開発研究所 戦後教育はなぜ紛糾したのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!