さよならアトミック・ドラゴン―核と原発のお話 [単行本]

販売休止中です

    • さよならアトミック・ドラゴン―核と原発のお話 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001757669

さよならアトミック・ドラゴン―核と原発のお話 [単行本]

西岡 由香(漫画・文)藤田 祐幸(監修)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:凱風社
販売開始日: 2012/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

さよならアトミック・ドラゴン―核と原発のお話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福島第一原発事故がもたらした放射能汚染によって、今後、放射能と向き合っていかざるをえない時代が始まってしまいました。本書は、特に子どもたちやお母様方に、放射能について知ってほしいという思い、そして「いのちに対する絶対的暴力」である放射能から子どもたちを守りたい―そんな願いをこめて描きました(著者)。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 いのちと放射能
    第2部 竜が天に帰る日
    私と3・11フクシマ原発事故―あとがきにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西岡 由香(ニシオカ ユカ)
    1965年長崎市生まれ。1999年「ピースボート地球一周の旅」参加をきっかけに平和の課題に関心を深める。同年オランダでのハーグ平和市民会議に参加。2000年2月の「ながさき女性国際平和会議」では運営委員長を務める。2003年、パレスチナで現地NGOとともに難民キャンプで支援活動を行う。N・WIP(ながさき女性国際平和会議)代表。活憲21ながさき事務局。長崎大学非常勤講師。長崎を拠点に、核廃絶や平和運動に関する講演や執筆などで精力的に活動している

    藤田 祐幸(フジタ ユウコウ)
    1942年千葉県生まれ。東京都立大学大学院修了(物理学)。1972年、慶応義塾大学教員。環境論、エネルギー論、科学史。1979年3月のスリーマイル島原発事故を契機に反原発市民運動などを支援。83年、エントロピー学会の設立に参加。90~93年にかけてチェルノブィリ周辺の汚染地域の調査を行う。2007年、定年を1年残して慶応義塾大学を退職し、長崎県西海市に移住、半農半学の生活を始め、現在(2012年)に至る

さよならアトミック・ドラゴン―核と原発のお話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:凱風社
著者名:西岡 由香(漫画・文)/藤田 祐幸(監修)
発行年月日:2012/03/01
ISBN-10:4773636033
ISBN-13:9784773636031
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:125ページ
縦:21cm
他の凱風社の書籍を探す

    凱風社 さよならアトミック・ドラゴン―核と原発のお話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!